カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 03月 23日
昨日、仕事関係で山梨県南巨摩郡早川町まで行って参りました。
都心を抜け中央高速を走り3時間の行程。 山奥の又その奥。 道路は整備されておりますが車がほとんど走っておりません。 家は有りますが殆どが空き屋です。 当然の如く人の姿など見受けられません。 山と山に囲われた谷あいに有る集落。 典型的な過疎の村でありました。 一時間程度で用事を済ませた後。 人影(近所の奥様2名)を発見・・・いろいろとお話を聞く事ができました。 耳より情報入手! ![]() ![]() 現在地よりさらに奥へ車で20分位走ったところに「秘湯」が有るとの事! せっかく教えて頂いた情報を無駄にしては申し訳有りません。 とばかりに入浴とあいなりました。 温泉に浸かりながら地元の方と交流。 山梨県の「名湯、秘湯」巡りなどの番組がある場合には必ずこちらの 温泉が紹介されますとの事でありました。 また皇太子殿下もお見えになられこちらの温泉に入られたとの事でありました。 納得の名湯と呼ぶに相応しい「お肌つるつる」のとても良い温泉でありました。 朝湯、朝酒などとも申しますが・・・・・? 日中から秘湯での入浴も中々でありました! 次回は「お忍び」・・・・なんてのも悪くないですかネ~ ま~・・・・出来ませんが~・・・?????? 帰路は大渋滞に巻き込まれ・・・5時間の行程でありました。 栗原
by rakuchaku
| 2015-03-23 16:00
|
ファン申請 |
||