先日☂の中スガハラガラス工芸に行って、オリジナルmy皿、myとっくりの体験
をしてきました事をブログに書きましたが、作品が届きましたア~!
下記が私の作品 (のばしコース)
約1200℃の熔解ガラスをヘラで伸ばす技法で職人さんに教わりながら造りました。

主人は(吹きコース)
パイプに息を吹き込みガラスをふくらませ、型を使わずに造る「宙吹き」という工法で
主人はとっくりを制作しました。

二人共、まあ~まあ~の出来かな?・・・・・
スガハラ硝子工房には、若い職人さん達がたくさん居て、ベテランの職人さんの技術
を受け継ぎ、灼熱の液体であるガラスの新しい可能性を求め日々、挑戦している姿に
感動しました。
陶芸は何度か体験していますが、ガラスは初体験でした。
又、機会がありましたら工房に寄ってこようと思います。
貞子