カテゴリ
以前の記事
2022年 07月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 04月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 06月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 05月 2019年 03月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 01月 26日
昨日の昼食、ウナギが食べたくなりまして鰻屋さんへ言って参りました。
その「鰻屋」さん。 昼食時には何時も行列が出来ております。 早めに会社を出て11:40にお店に到着。 運がよく、私の後の人から行列の始まりでありました。 それにしてもお値段・・・高くなりました! 以前1900円であった鰻重が2600円であります。 約4割も高くなっております。 高騰と原因となりました「ウナギの稚魚」の値段は一時よりも下がっているとか? それでも一度上がったお値段は何故か下がりませんネ~! その分の利益は何処へ行ってしまうんでしょう・・・? あまり細かい事、気にしてるんじゃネ~ などと言われそーですが~ ・・・気になります! ![]() 日本の鰻の消費量は年間約13万トン位だとか。 国民一人当たり1年で5匹のウナギを食べている計算になるそうです。 私と言えば・・・平均位ですかネ! お店で私の隣に座られたお客様。 東京も西寄りの「昭島市」からわざわざ美味しい「鰻屋」さんがあると聞いたとかで、 こんなに遠くまで食べにいらしたとか。 年の頃は70才前後で如何にも「上品」な雰囲気ご夫妻でありました。 リタイヤ組で、1日これと言って他にすることも無いので1日掛りでウナギを食べに いらしたとか・・・余裕であります。 10年後、私もこのご夫妻の様に余裕の有る生活がしてみたい・・・無理かナ~? 鰻屋さん・・・美味しい「鰻」ごちそうさまでした。 出来ることでありましたら・・・値下げを~ 栗原
by rakuchaku
| 2013-01-26 10:42
|
ファン申請 |
||